6/18~22期間限定開催! ■セカンドオピニオン相談会■ 検討中のその物件、本当に大丈夫?

6月18日(月)から6月22日(金)毎日開催!
業者さんに物件を紹介されてはいるけれど
「この家賃設定って適正?」
「業者さんは推しているけど、このエリアってどんなところ?」
「このシミュレーションで漏れはないかな?」
「一括借り上げなんてオイシイ話、裏があるのでは!?」
相談したいけど誰に相談すれば良いのか分からない、将来設計として不動産投資を検討しているが、自分の将来に良い変化を起こすのかわからない
そんな疑問にお答えします。
なぜ、弊社がお客様のセカンドオピニオンを受けているのか。
弊社はこれまで、各地で不動産投資セミナーを開催してきましたが、
セミナーに参加される方の中に、
・キャッシュフローが出ない区分を購入して赤字状態、売却したくても買い手が付かない方
・利用する金融機関の順番に失敗し、複数棟数所有が出来たのに1棟で止まってしまった方
・悪徳業者の甘い話に騙されて、入居の付かない物件を買ってしまった方
など、あと一歩早く出会えていれば良かったのに、と思う方があまりにもたくさんいらっしゃいました。
本来不動産投資によって、将来に良い変化を起こす目的だったはずが、「計画の立て方」や「購入する物件」を間違うことで、「困った状態」になってしまう方が少なからずいます。
なんとかその「困った状態」になってしまう前に出会えないか、と考え、
『セカンドオピニオン相談会』の開催に至りました。(物件の話しかなく、顧客の一番気になっている「自分たちの将来がどう変化するかに言及してない」)
今回の『セカンドオピニオン相談会』では、
名古屋の賃貸市場の把握、アパート用地の選定、建築現場の管理、不動産業者との繋がり、
入居付けや管理に至るまで、様々な経験を活かし活躍中の
【名古屋支店 支店長 竹本】 が、
不動産業者ならでは
① 類似のお客様の事例や投資の設計の仕方、提案されている金融機関が正しい選択なのか、予想されるキャッシュフローやシュミレーションの妥当性などの「投資」についての側面
※どの金融機関を使うかは「キャッシュフロー」や「投資規模の拡大」に影響が出る重要な要素です。
② 名古屋市内の単身者における賃貸市場の状況 「賃貸市場」の側面
③ 様々なお客様の事例から、投資による変化がどう起きるかの説明。
(例)住宅より先に不動産投資を始めた場合と、後に始めた場合の「違い」
④団体信用生命保険による、生命保険以外の家族へのセーフティネット構築による「変化」などの「家計の将来イメージ」の側面
をプロの目線から、ご相談に応じます。
既に購入を検討されている物件がある方は、物件詳細をお持ちください。
具体的な物件がなくとも、不動産投資に関するご相談であれば、区分/1棟物問わず、お受けいたします。
それぞれの物件でお客様の将来がどう「変化」するのか、具体的にイメージできるようにし、
その後の意思決定がスムーズに行えるようにサポートさせていただきます。
様々な苦労を重ねて貯めた金融資産を「何に投資するか?」納得のいく意思決定のお手伝いをさせていただきます。
会場は名古屋駅より徒歩8分。お仕事帰りにお気軽にお越し頂けます。
なお、『セカンドオピニオン相談会』は、期間限定開催です。
この機会にぜひご活用ください!
※フォームに希望日と希望時間をご記入の上お申込下さい。
- 開催スケジュール
-
2018年06月18日〜2018年06月22日
イベント概要
参加費 | 無料 |
---|---|
時間 | 6月18日(月)から6月22日(金)の毎日開催 17:00~21:00 (20:00最終受付) |
会場 | 株式会社愛和 名古屋支店 |
会場住所 | 名古屋市中村区名駅南1-21-19 Daiwa名駅ビル11階 |
会場アクセス | 名古屋駅より徒歩8分 |
※ | フォームに必ず希望日と希望時間を記載して下さい |